メニュー

弁膜症・心不全

弁膜症

心臓の中には、逆流を防止する4つの弁があります。それらの弁が、しっかり開かなくなる狭窄症や、弁がしっかり閉じなくなる閉鎖不全症があります。軽度であれば、無症状であったり、薬剤でコントロールします。重度であれば手術を選択する事もあります。先天性の疾患が原因の事などもありますが、動脈硬化が原因の事が多いです。軽度であれば、出来るだけ進行しないように生活習慣病を管理する事が重要です。また高度であれば、手術を受けるタイミングを逸しない事が重要です。

そして、手術を受けた場合には、ワーファリンという内服薬を継続する事があります。ワーファリンを内服する場合、定期的にワーファリンの効果をチェックする事が必要です。

当院では、主に心臓超音波検査を用いて弁膜症の重症度を検討し、手術の検討が必要であれば適切な施設を紹介します。軽度であれば、生活習慣病の管理を行い、また定期的に重症度をチェックしていきます。

手術後の方には、ワーファリンの効果も短時間でチェックできます。

心不全

心不全

心不全とは、何らかの原因で心臓の働きが悪くなり、心臓のポンプとしての働きが悪くなる病態です。各臓器に血流が足りないために出る症状、ポンプが血液を押し出さないためにポンプの手前に血液がうっ滞して出る症状があります。足がむくむ、顔がむくむ、体重が増えた、息切れがするなどの症状を訴える事が多いです。原因は、心筋梗塞や弁膜症、不整脈、心筋疾患、高血圧などがあります。原因に応じて適切な治療が必要です。塩分の摂取を控える事、心臓の保護作用のある薬、利尿剤などが中心になります。多くの場合、急性期の加療が済んだ後は、ある程度の運動は推奨されます。(急に運動量を増やしてはいけません。)原因によっては運動が適さない事もありますので、主治医にご相談下さい。

当院では、心電図、レントゲン、血液検査、心臓超音波検査、ホルター心電図などを駆使して、原因を検索すること。必要であれば、適切な施設を紹介する事を心がけます。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME